2022-01-01から1年間の記事一覧

【資産運用】FOMC(12月)と債券投資

米連邦準備制度理事会(FRB)が予想通り利上げ幅の縮小(+50bp)を決定するも、政策金利の見通しを引き上げた(2023年の予想中央値4.625%から5.125%に) 23年末のドットチャートは、ほぼ5.1%に固まっていることから、FRBは来年の利下げを見込んでいないと…

【資産運用】株の売るタイミング

【まとめ】 株式の売却ルールは購入時に決めておく 売却ルールは、投資対象ごとに異なっても良い 決めたルールを守る(ルール作成時の前提に変更がないかモニターする必要あり)。 先日、「株っていつ売ればよいの?」と友人に聞かれた。 株も含め、投資にお…

【雑感】FIRE卒業

最近SNSで「FIRE卒業」というワードがトレンド入りしているらしい。 投資(資産運用)のイメージがまた悪くなるような内容だろうな。 と思いながら関連する記事をいくつ読んだ。 「卒業」という言葉に反応し、 「FIRE”卒業”じゃなくて”失敗”だよね。」と揶揄…

【資産運用】REIT

【まとめ】 インフレ抑制のための金融引き締めを背景に景気減速懸念で、ほぼ全てのアセットの価格が下落している。 米REITも価格が下落しているが、長期投資の観点からは買い場である可能性が高い。 安定的なキャッシュ・フロー確保のために当面米国REITを継…

9月のFOMCと今後の投資戦略

【まとめ】 ・FOMCでの今後の「経済・金融見通し」を受け、7月末に策定した投資戦略の修正。 ・大筋のストーリは変わらず(損益通算を使い、税金還付により米国債投資における利益を拡大できる可能性あり)。 ・ただし、9月FOMCの結果を受け、米国債への投…

投資戦略 損益通算と米国債 (2022年7月25日)

【まとめ】 ・目的・ポートフォリオの状況により、追加リスクを取らずリターン拡大のチャンスに挑める。 ・損益通算を使い、税金還付により米国債投資における利益を拡大できる可能性がある。 ・9月のFOMC後、残存期間が2年前後の米国国債を購入予定! 米…

【資産運用】2022年上半期

【ポートフォリオ:時価総額年初来推移】 ・ディフェンシブなポートフォリオを組んでいるため、他のインデックスがマイナス領域に入る中、辛うじてプラス圏で推移している。 ・ただし、米ドル高の恩恵を受けている結果であり、今後ドル円が円高方向に進んだ…

円への信認

【まとめ】 今回の円安は景気循環(サイクル)的なもので、米金利が低下する際、円高局面はまたやってくると考えている。 ただし、長期的な観点では、外貨に対してのみならず、「物」に対しても円安(インフレ)になると考えている。 外貨・物に対する「円」…

【読書】 The Psychology of Money  ~ 一生お金に困らない「富」のマインドセット

先日読んだ本(※)の中で「運とリスク」について書かれた章があった。 ※The Psychology of Money: 一生お金に困らない「富」のマインドセット www.amazon.co.jp 「人生は個人の努力を超えた大きな力に左右される。」とその本はいう。 運とリスクの本質はよ…

投機と投資:マーケットに居続けることの意味

【まとめ】 ギャンブル・投機・投資は類似点もあるが、異なるゲームである。 「ゼロ(マイナス)・サム」ではなく、「プラス・サム」ゲームに参加すべし。 会計・金融・経済などの専門分野における知識・技能を磨き、予想精度向上に努めるべし。 余裕資金を…

中国株

FIRE達成に大きく貢献した2つの投資がある。 一つは中国株投資で、もう一つは外貨建ての優先出資証券への投資である。 中国株にそのようなチャンスは少なくなっていると思うが、 考え方としてこれからのインド投資などにも当てはまる部分はあると思う。 投…

投資家としてのジレンマ

【まとめ】 ・情報の真偽も大事だが、情報発信者の立ち位置により真実は異なる。 ・発言者(各国)の思惑があり、発言背景についてもよく考えることが重要。 ・望まない未来を予想したとしても、それに備える(利用する)必要がある。 先日中国人の友人(日…

株主優待廃止:オリックス

東証の市場改革の影響か、 オリックスが株主優待の廃止を発表した。 株主優待制度の廃止に関するお知らせ(※)によると、 「株主の皆さまへのより公平な利益還元のあり方という観点から」の決定のようだ。 ※https://www.orix.co.jp/grp/company/newsroom/new…

【読書】人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった(かも出版)

図書館で借りた、普段読まない系統の本。 筆者のマクドナルド愛と、 仕事を通じた自己実現の大切さについて書かれた(と感じた)本。 辛いこともあるけど、大好きな仕事。素敵な上司・同僚に助けられてながら成長、成功していく筆者の話。 良いことばかりじ…

プロフィール

【現在】 2児の父親。育児と投資中心の生活を満喫中。 投資も子育ても「複利」と「トレードオフ」を常に考え、資産の最大化と子供の将来を考えながら過ごす、40代の元テキトー金融マン。 有価証券投資による配当と賃貸収入をベースに一応(セミ?)リタイア…